Amazonが満を持してお届けしている「Amazonプライム」を紹介します!
Amazonプライム会員になってから生活の多くをAmazonが占めるようになってきました。
Amazonってただのネットショップだとおもっていましたが、複数の娯楽コンテンツがひしめき合うインターネット上の超巨大な遊園地のようです。
それが年間3,900円(月換算だと325円、日換算だと11円!!)で使い放題なので、めちゃくちゃコスパが良いです!
そんなAmazonプライムの魅力を12個に分けて紹介したいと思います!
Amazon Primeとは?
世界最大のネットショップ「Amazon」が提供している便利なサービスを全て利用することができる有料プログラムのことです。
年間3,900円(税込)の登録費用で利用できるサービスのコンテンツ量と質は、「1桁間違えているのでは」と見間違う程の圧倒感があります。
私自身、Prime会員へ登録してちょうど1年経ちますが、Amazonを体験することが日常的になってきました。
そんなお得感満載のAmazonプライムの料金・特典・オススメサービスなどを紹介します!
Amazon会員は全部で4種類
Amazon一般会員 | Amazonプライム会員 | Amazonスチューデント会員 | |
---|---|---|---|
無料お試し期間 | – | 30日間 | 6ヶ月間 |
年会費 | 無料 | 3,900円(月換算325円) | 1,900円 |
月会費 | 無料 | 400円 | – |
配送特典 | × | ○ | ○ |
Amazonパントリー | × | ○ | ○ |
先行タイムセール | × | ○ | ○ |
Prime Now | × | ○ | ○ |
Amazonファミリー特典 | × | ○ | ○ |
プライムビデオ | × | ○ | △ |
Prime Reading | × | ○ | ○ |
Kindleオーナーズライブラリー | × | ○ | △ |
Prime Music | × | ○ | △ |
プライム・フォト | × | ○ | △ |
Dash Button | × | ○ | × |
家族会員特典 | × | ○ | × |
Twitch Prime | × | ○ | × |
- Amazon 一般会員(無料)
- Amazonプライム会員(有料)※30日間無料お試し有り
- Amazonスチューデント会員(有料)※6ヶ月間無料お試し有り
1の一般会員だけが無料ですが、その他有料会員それぞれに無料お試し期間が付いていますので、実質無料で一定期間お試し利用することが出来ます。
では、Amazonプライム会員になると、どのようなサービスが受けられるのか、一挙にドドーン!と紹介していきます。
お買い物サービス
【配送特典】お急ぎ便&お届け日時指定便がいつでも無料
説明 | Amazonプライム会員 | Amazon一般会員 | |
---|---|---|---|
お急ぎ便 | 注文確定日から3日以内(商品詳細ページにおいて別途記載されている場合を除く) | 無料 | 360円 |
当日お急ぎ便 | 注文確定当日 | 無料 | 514円 |
お届け日時指定便 | ご指定の日時に商品をお届けする配送オプション | 無料 | 360円 or 514円 |
今までは無料の一般会員も配送料は無料でしたが、現在はプライム会員のみ無料となっています。
…とはいっても他社と比べて今までが良すぎたサービスだっただけだなと思います。月換算で325円のサービスなので、月に1回Amazonを利用するだけで配送料分の元が取れますね。
お急ぎ便&お届け日時指定便の無料サービスはプライムマークが目印

通称「プライムマーク」が表示されている商品に限り、お急ぎ便&お届け日時指定便の無料サービスが受けられます。
チェックポイント
- お急ぎ便・日時指定便が無料
- 対象商品はプライムマークが目印
- 一部マーケットプレイスは対象外
【Amazonパントリー】食品・日用品を好きなように組み合わせて購入可能

専用のAmazonパントリーボックスに対象の日用品・食品等を自分で組み合わせて選択し購入できるサービスです。
私は結構頻繁に利用しています。
特に消耗品のトイレットペーパーや洗剤、調味料、飲料をスーパーに買いに行くだけでどっと疲れが出ますが、Amazonパントリーなら玄関先まで届けてくれるので本当に助かっています。
ちなみにAmazonパントリーのサービスはプライム会員でも手数料290円かかりますが、手数料290円を無料にする方法があります。
常時、手数料290円無料キャンペーンをAmazonはやっており、キャンペーン対象商品を計6点購入すれば、手数料が無料になります。
私の利用の仕方は、まず手数料290円OFF対象の商品を先にカートに入れて、残り欲しい商品をあとで選ぶように工夫しています。
チェックポイント
- 好きな商品を組み合わせる
- 290円の手数料を実質無料にできる
- かさばる日用品を玄関までお届け
【先行タイムセール】無料会員より30分早くタイムセール商品の注文が可能
Amazon一般会員より30分早くタイムセールに前乗りできる特典です。
Amazonがお祭りで行っているビッグセールイベントの時もプライム会員先行セールを行っています。
人気のある商品はプライム会員でほとんど買い占めが起きるため、一般会員がセールに参入できる時には品切れになっていることが多々です。
そんなお得なサービスが実質月会費325円で楽しむことが出来ます。
チェックポイント
- 30分早くタイムセールに参加
- お目当ての商品を無料会員より安く購入
- ビッグセールの時も利用可能
【Prime Now】1時間以内で購入した商品が届く(特定地域のみ)
注文してから1時間で商品が届くという、ここまでくるとわけがわからないサービスです(笑)
残念ながら私が住んでいる愛知県は非対象ですが、現在は、東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県の対象エリアにてご利用いただけます。
運送会社さんの心情を察すると切なくなりますが、今までの通販では考えられないサービスですよね。
利用方法は専用のPrime Nowアプリを利用します。2時間毎の受け取り時間を指定して、Prime Now専門の配送チームが商品を届けてくれるそうです。Amazonの中でも飛び切りの精鋭部隊のようなイメージですね。
チェックポイント
- 注文して1時間で商品が届く
- 対象エリアはこれから拡大
- Prime Now専門配送チームがお届け
【Amazonファミリー特典】赤ちゃん用おむつとおしりふきが15%で購入可能
赤ちゃん用オムツとおしりふきが定期お得便を利用することで15%割引で購入することが出来ます。
Amazonプライム会員に登録して、さらにAmazonファミリー会員に登録することで特典を利用できます。
Amazonプライム会員に登録していれば、Amazonファミリー会員は無料で利用できます。
定期おトク便とは、1ヶ月~6ヶ月ごとの頻度で配送を定期的に注文できるサービスです。私はペットのトイレシートをよく定期便に設定しています。
途中でキャンセルも自由に出来るのでお気軽にどうぞ。
チェックポイント
- 赤ちゃん用オムツとおしりふきが15%OFF
- Amazonファミリー会員登録は無料
- 定期トク便の途中キャンセル自自由
コンテンツサービス
【プライムビデオ】20,000作品以上の映画・アニメ・ドラマ等が見放題
プライム会員になって、配送特典の次に嬉しかったのがプライムビデオです。
一生かかっても見終わることが無い、映画・ドラマ・アニメ・お笑い番組等が見放題なんです。
プライムマークが付いているビデオ作品が対象です。それ以外は有料(ちゃんと金額が書いてあります)なので注意してくださいね。
- ドキュメンタル
- プリズンブレイク
- 内村さまぁ~ず
- いぬやしき
【Prime Reading】対象のKindle本を読み放題
Kindleの本、漫画、雑誌等から数百冊を読み放題です。ジャンルも小説から実用書、漫画まで幅広く用意されています。もちろん追加料金はかかりません。

人気漫画の弱虫ペダルもありますね。私はまだ読んでいませんが、プライム会員なら好きな時にいつでも読むことが出来ます。このサービスも実質月額325円に含まれているから驚きです。
チェックポイント
- 本を数百冊読み放題
- 人気漫画が勢揃い
【Kindleオーナーライブラリー】対象のKindle本を毎月1冊無料で読める
Kindleオーナーライブラリーは、毎月1冊、対象Kindle本を無料で読めるサービスです。
前述の「Prime Reading」と何が違うの?と疑問に思われるかもしれませんが、違いは「Prime Reading」よりも対象のKindle本が多いという1点に尽きます。
「Prime Reading」のサービスが登場してから「Kindleオーナーライブラリー」の特典の良さが少し霞むようになりましたね。
どちらにしろ、読書を習慣化するために、経済面のことを考えなくてすむのはストレスフリーでいいですね!
【Prime Music】100万曲以上の音楽が聴き放題
音楽も聴き放題です。ラインナップは100万曲以上ありますが、洋楽中心な印象ですね。邦楽も大好きな90年台の曲がたくさんありますので、懐かしい思い出聴いています。
Amazonは1度買った商品をよく覚えていて、関連した商品を紹介してくれるシステムがありますが、それがPrime Musicでもありますので、
何度か聴いたお気に入りの曲から、好みの別の曲を探し出してきてくれておすすめしてくれます。なかなか気が利いています!
【プライム・フォト】写真の保存が容量無制限
プライム・フォトは、無制限に写真を保存できるAmazonが提供するクラウドストレージサービスです。
Amazonは自前で巨大なストレージサーバを持っているため、シームレスにクラウドストレージにアクセスできる環境を整えています。
データが消えないように何重にもバックアップをとっているので、大事な思い出の写真を保存するのにとても便利です。
チェックポイント
- 無制限に保存できる
- 写真の品質はそのまま
- スマホ・パソコンから利用可能
その他サービス
【Dash Button】ボタン一つで設定した商品を一発注文
Dash Buttonはキッチンや洗面所の壁などに貼り付けて、ボタンを押すだけで商品が注文できる画期的なサービスです。
プライム会員のみ利用ができるサービスです。
Amazonは消費者の購買活動をいかに効率化するかを常に研究しており、その成果として誕生したサービスです。
購入する商品に応じて全種類違うDash Buttonが用意されており、その数は現在130種類以上に及んでいます。
「子供がふざけて何度も押したら沢山同じ商品が届いてしまうのでは?」と心配される方がいらっしゃいますが、一度に注文できる商品は1点までで2点目以降は1点目の商品が届いてから注文ができる仕組みになっているので、そこもよく考えられていて安心感があります。
ボタン1つの価格は500円ですが、初回購入分から500円割引されるので、実質無料で購入することが可能です。
チェックポイント
- ボタン一つで簡単注文
- 重複注文を防止
- 実質無料で利用可能
【家族会員特典】2人まで家族会員に設定可能
家族にプライム会員が1人いれば、追加で2人まで同居の家族もプライム会員のサービスを共有して利用することが出来ます。
利用できるサービスは以下のとおりです。一部利用できないサービスがありますが、Amazonのお急ぎ便等が家族会員なら無料で利用できるのでうれしいですね。
家族会員の利用できるサービス
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ
Amazonプライム会員になったら出来ること・まとめ
- 【配送特典】お急ぎ便&お届け日時指定便がいつでも無料
- 【Amazonパントリー】食品・日用品を好きなように組み合わせて購入可能
- 【先行タイムセール】無料会員より30分早くタイムセール商品の注文が可能
- 【Prime Now】1時間以内で購入した商品が届く(特定地域のみ)
- 【Amazonファミリー特典】赤ちゃん用おむつとおしりふきが15%で購入可能
- 【プライムビデオ】20,000作品以上の映画・アニメ・ドラマ等が見放題
- 【Prime Reading】対象のKindle本を読み放題
- 【Kindleオーナーライブラリー】対象のKindle本を毎月1冊無料で読める
- 【Prime Music】100万曲以上の音楽が聴き放題
- 【プライム・フォト】写真の保存が容量無制限
- 【Dash Button】ボタン一つで設定した商品を一発注文
- 【家族会員特典】2人まで家族会員に設定可能
30日間無料会員登録が出来るので、存分に使い倒してから継続するかどうかを決めていただけたらと思います!ご拝読ありがとうございました!
次の記事を読む >> 【徹底解説】Amazonで使える裏テクニック6選
コメントを残す