こんにちは、管理人です。
パソコンやタブレットをいざ使おうと思ったらWi-Fiが飛んでいなくてインターネットが使えないことってよくありますよね。そんな時、スマートフォンの『テザリング機能』が大活躍します。

テザリングとは何か・使い方・良い点・悪い点を解説します。
この記事を読み終わったあとには、テザリングの使い方が理解できています。
目次
テザリングとは何か
- Pocke Wi-Fiのような持ち歩き通信機器の代わりになる。
- インターネット通信機能のない端末(パソコン・タブレットなど)が、スマートフォンの電波を共有してインターネットができるようになる。
- 契約内容によってテザリングが使えないこともある。
簡単にまとめると、どこでもインターネットが使えるスマートフォンの電波を共有する機能です。
スマートフォンの上の方に電波のマークで「4G」とか「LTE」とか表示があると思います。その電波をスマートフォンが周りに飛ばして、共有できるようになっています。
ただし、契約している通信会社(ドコモ、au、ソフトバンク)のプランによっては残念ながらテザリングが使えないこともあるので、その辺り記事の後半で解説します。
テザリングの使い方(iPhone編)
ここからは実際にテザリングを使えるようにするまでの手順を説明していきます。私がiPhoneユーザなのでiPhoneのみの説明となりますがご容赦くださいm(_ _)m
iPhoneの名前を確認する
まずはiPhoneに設定している名前を確認します。iPhoneに設定している名前が、iPhoneから発せられるテザリングの電波になりますので、下手すると公共の場で名前を晒すことになりますので、気になる方は要チェックです。

【インターネット共有】をオンにする
iPhoneではテザリング機能のことを「インターネット共有」と呼びます。設定画面から以下の手順でインターネット共有をオンにしましょう。

接続用のパスワードを設定する
最後にテザリング接続用のパスワードを設定しましょう。初期値は複雑になっているので、シンプルなものにしましょう。

テザリングの良い点・悪い点
テザリングの良いところと悪いところを比べます。
- スマートフォンさえあれば大丈夫。他に機材が必要ない
- 設定がわかりやすくて簡単
今まで読んでいただいたとおり、設定も簡単でわかりやすく、スマートフォン1つあれば事が足りるところが良いところかなと思います。
- バッテリーの消費が激しくなる
- 1ヶ月のパケット通信量を余計に使ってしまう
- 契約内容によっては使えない場合がある
一つずつ見ていきましょう。
バッテリーの消費が激しくなる
そのままなんですが、バッテリーの減りがどうしても早くなります。
テザリングを使うためにスマートフォンにはいつもより負荷がかかりますので、その分電力消費が大きくなってします。バッテリーの消費が気になる場合は、持ち運びやすいモバイルバッテリーを準備しておくと安心ですね。
パケット通信量を余計に使ってしまう
ほとんどの契約で、通信量の制限があるかと思います。テザリングを使用すると、その通信量を使うことになるので、スマートフォン単体で使っている場合より、通信量を多く使ってしまいます。
月半ばで使い切ってしまうと、通信量を追加購入するか、翌月まで低速で耐え忍ぶか、の二択になってしまいますので使いすぎには気をつけましょう!
契約内容によっては使えない
docomo、au、SoftBankの3大キャリアでテザリングを使用するには一定の条件が必要になります。ほとんどの場合、最初の2年間が無料などの特典がついてありますので気にせず使えている方が多数ですが、以下条件をまとめます。
※最もよく使われるWi-Fiテザリングに限って説明しています。
条件(契約内容) | 料金 | 補足 | |
docomo | spモードへ加入 | 300円 / 月 | 対応機種一覧 |
au | ・契約プランによって料金が異なる
・テザリング申込みが必須 |
無料もしくは500円 / 月 | 契約プラン一覧 |
SoftBank | ・契約プランによって料金が異なる | 無料もしくは500円 / 月 | 契約プラン一覧 |
ちなみに私は格安SIMの「みおふぉん」を契約して使っています。この場合、無条件でテザリングが使えますし、そもそも月々の費用が上記3大キャリアより抑えられるのでお得です。
テザリングがつながらない場合に確認する3つのポイント
以下テザリングがつながらない場合に確認する3つのポイントを解説します。
1 : iPhoneを再起動する
- iPhone 8以前 : サイドボタンを長押し
- iPhone X or XS : 音量+ボタン&サイドボタンを長押し
で電源を切る画面が現れます。
もう一度電源を入れるには、サイドボタンを長押しです。
2 : ネットワーク設定をリセットする


3 : iCloudに再度ログインし直す

- テザリングがあればどこでもWi-Fiが使える
- バッテリーと通信量を消費するので使いすぎには気をつけよう
- 契約内容によっては使えない場合があるので確認しよう
- テザリングが繋がらない場合は3つのポイントを試してみよう
